2005-01-01から1年間の記事一覧

今年1年を振り返って

年末に今年の反省をしたいと思います。昨日、内の事務所(アトラス建築設計事務所)の大掃除を済ませていますが、我が家の床掃除がまだ残っています。今年の初めから今年の終わりまで、仕事に恵まれた1年でした。1月から2月までH邸の実施図面作成、そし…

糸満農園でクリスマス。

昨日の夜、糸満農園で開催されている光のイルミネ−ションを家族で見にいきました。 車の混雑を予想していましたが、行きも帰りも意外にスム−ズに車が進みました。南部での催しせいか、お客が少なかったのかも。でも駐車場は満杯だったのに。やはり車の誘導係…

バットマンビギンズを見て

今日、ついにバットマンビギンズという映画ビデオを見ました。セリフの中ですごく勉強になったので、書きしるしたいと思います。執事がバットマンにこう言ったのです。 「人は何故堕ちるのか。這い上がるのを学ぶために堕ちるんです。」すごい人生訓です。 …

耐震偽装問題と親覧聖人

浄土真宗に親鸞聖人がいますが、「悪人正機説」を唱えた人で有名です。悪人は救われる。ましては善人をや。と言う1説が頭に浮かびます。あの当時、鎌倉時代だったのか忘れましたが、悪人が救われるという程あの頃は善人が少なかったのかな。と思われます。…

耐震偽装に思う

性善説と性悪説について意見を述べたいと思います。性善説とは人間は生まれながら良い人間という考えです。性悪説とは人間は生まれながらとして悪い人間という考えです。学校の倫理の時間にだれもが耳にした言葉だと思います。 さて何故私がこんな事をいうか…

耐震強度偽装問題の証人喚問を見て

今日、午前9時半からテレビで、耐震強度偽装問題の証人喚問の模様を放映していましたが、コンクリ−ト打設の立会いがあり、午前中は見れませんでした。東京のアトラス設計の指摘でこんなに大問題になっている訳ですが、私の事務所名も(有)アトラス建築設計…

大学の同級生にTEL

今日、14,15年ぶりに大学の同級生に電話しました。懐かしい声が返ってきました。私の卒業した大学は東京理科大理工学部建築学科ですが、今回、東京時代にレ−モンド設計事務所で働いたことがあり今回頑張った自分へのプレゼントとして、東京の新年会に出席す…

型枠職人の高齢化現象に思う

先日、私の建築現場(那覇市のO邸)の型枠大工の棟梁と話しをしたんですが、最近型枠大工が忙しくて、探すのも大変だそうだが本当に忙しいんですか?と聞いたところ、仕事量はそんなに代わっていない。現況は退職していく職人と入ってくる若い職人との職人…

工事現場で命拾いしました

中部で今年の4月から2世帯住宅の建設の現場監理をしていますが、現在内装工事をしています。去った水曜日の出来事です。2階から屋根裏に梯子がかかっていて、屋根裏から2階に降りようとした時、梯子のの根元が張ったばかりのフロ−リングの上をすべりはじ…

ついにテレビで我が家が放映

今日、ついに我が家がテレビで放映されました。PM5時から約5分間でしたが、短いようで案外長く感じました。「沖縄ライフスタイル」という番組で取り上げてくださいました。「開放的で日溜りのような空間を求めて」という私の事務所の設計スタイルのイメ−ジ…

昨日、私の住宅のテレビの取材がありました

自分が設計した自分の住宅をテレビで公開するのは少し照れくさんですけど、せっかく沖縄テレビの記者から頼み込まれたチャンスを見逃すことはないと思い、撮影の日だけは約束したものの、さてどこの住宅を紹介しようかといろいろあたってみたものの、説明す…

私の中2の娘が英検4級に合格

すごいぞ我が娘、2週間の勉強で英検4級に合格するとは。試験の後私は娘の表情を伺って、こりゃだめだ。と思い試験の1週間後いっしょに4級の試験を解きました。努めて英検に付き合いたいと思っています。次は3級が待っているよ。と言ってやりました。

なんてこんなにいい天気なんだろう

今日、中部にある私の工事現場にいってきましたが、高速道路に入って思ったことは「今日は、なんていい天気なんだろう」という事でした。設計業務はいつも事務所の中なので、外が晴れているのは他人事のように思う習慣が身についているのか。やはり外に出て…

年末でもないのに家のガラス掃除

今日は、年末でもないのに家のガラスふきをしました。明日も少し残っています。 なぜ掃除をしたかというと明日、沖縄テレビの記者が我が家をテレビに載せるための取材の下見に来るからなんです。12年前に私が自ら設計した住宅なんですが「沖縄ライフスタイ…

内の娘が部活の部長に就任

なんと、内の中2の娘がバトミントン部の部長に選ばれたそうです。親として、クラブのみんなから慕われている娘がちょっとたくましく思えてきました。みんなの推薦でなったのだから頑張りなさい。と言ってやりました。ピヤノと学業とクラブ活動とたいへんだ…

今日、家族で久々の夕食会

今日、娘(中2)の中体連(那覇市の体育祭)の慰労会を兼ねて家族で久々に夕食会をしました。 行ったのは津嘉山のバ−ミヤンという中華料理店で、なかなかおいしかったです。帰りにサンエイにより娘が大好物のパフェのあるお店に寄り、その後私は1階の電化売…

岡本太郎の壁画が見つかったそうです

あの大阪万博のシンボルになっている「太陽の塔」の設計者の岡本太郎の壁画が見つかったそうです。岡本太郎と言えば「芸術は爆発だ!」で有名ですよね。テレビのニュ−スで知ったんですけど岡本さんらしい荒々しいタッチで色鮮やに書かれていました。大阪万博…

妻と久しぶりのテニス

今日、近くの公園(大石森公園)で妻と二人っきりでテニスをしました真昼間しか予約が取れなかったそうですが、やはり暑かった。2時間プレイをしましたが最後はやはりばてました。後半は1ゲ−ムだけ試合をしてみましたが、だんだん負けが目立ちはじめましたが…

建築士会50記念祝賀会にいってきました

5月24日(火)那覇市にあるハ−バ−ビュ-ホテルで建築士会50周年記念祝賀会が開催されました。

桜坂シネコン琉映の再開の記事に思う

去る木曜日の琉球新報の朝刊によると桜坂シネコン琉映が「桜坂劇場」という名で生まれ変わるそうです。 県内の映画監督やプロデュ−サ−らによる会社「クランク」が運営にあたるそうです。映画上映を核にライブとかカフェやア−ティストショップも入り、多彩な…

桜坂シネコン琉映が再開します

うれしニュ−スがはいろました。テレビのニュ−スで報道されていましたが、4月10日に店 閉いになった桜坂シネコン琉映(映画館)が7月10日にまたオ−プンするそうです。この映画館は那覇市の国際通りの近くにありますが、中通りにあるせいかあまり人目につかな…

山川町のシ−サ−

久しぶりに個性のあるシ−サ−にであいました。

浜辺の茶屋に行ってきました。

沖縄で有名な玉城村にある「浜辺の茶屋」に家族で行ってきました。きっかけは娘が通う中学に国仲涼子の取材が来た事からはじまります。なんと彼女は娘が通っている中学のOBだったのです。フジテレビのある番組の取材だったんですが、後日その番組を見たとこ…

床のフロ−リングについて感じたこと

今付き合っている家主さんから床のフロ−リングを見せてください。との要望がありました。ずっと引き伸ばして未だにご案内できませんがそれには深い訳があるんです。床のフロ−リングを選択する時間が少ないのが今の現状かもしれません。内装材をお施主さんに…

「冬ソナ」を観て。

「冬ソナ」を観て思ったことですが、何かわからないけど懐かしい思いが込み上げてくるんですよね。何か戦前の日本をみているような。私は戦後生まれの戦後育ちなんですけれど。最初の印象は妙に臭いと思ったんですけど。ヨン様の動向が気になって。露骨に「…

あるガス屋の話

そういえば昨年、私の設計した住宅の現場で、ガス屋さんから聞いた話ですが、「ガスは進んでいますよ。この前、中越地震があったよね。あの時、火災があまりなかったのはのは、ガス管の新製品のおかげなんですよ。どんな地震が来ても土地の変形に対して対応…

懐かしのあのメロディ-1

*太田裕美のなつかしいカセットテ−プをききました。 昔のカッセトテ−プを聞きたくなりました。小椋桂にしようか井上陽水にしようか。太田裕美を選んでしまいました。 人間て昔に戻りたくなることはありません?なんか無性に。音楽を聴くとタイムスリップす…

岡本太郎著の(今日の芸術)をよみました。

東京が変貌している「建築様式」の国際化についてのべています。 ニュ−ヨ−クにあっても日本にあってもおかしくない機能優先の建築レンガ造りの重々しい暗いヨ−ロッパの建築から脱却して明るい軽快な建築への移行を讃えています。無駄な装飾を省き機能優先と…