GWに美ら海水族館に行きました

久々の日記です。今年のGW中に、本部の海洋博にある「美ら海水族館」に家族で行ってきました。前から一度は行ってみたいと思っていましたがついに実現しました。高速の許田の出口前10キロは渋滞で、2時間半かかって名護市に到着。有名な「宮里食堂」に…

ついにチュモン39巻を見終わる

去年の10月ごろから見始めた韓国のテレビ番組のビデオ「チュモン」の最終回を昨日の夜、家族みんなで見ました。なんと全部で39巻、81話(時間で言うと81時間)見たことになります。家族共通の楽しみになっていました。高句麗の国を興した王の波乱万…

文化の日にガンガラ−の谷

先週の月曜日(11月3日文化の日)、家族で南部にある「ガンガラ−の谷」へ行ってきました。 港川原人が住んでいたであろう洞窟を見てきました。調査段階ではっきりとした証拠をまだ発掘していないそうです。琉球の原点の場所と思うと、なんか神がかりな雰囲…

庭掃除

昨日の日曜日の午前中、内の前の木を伐採しました。木の名は「シマグァ−」という木です。内のポ−チの前に16年前くらいからあります。鳥が運んできたのか、いつのまにか大木に成長しています。高い所で10メ−トル位まで成長しています。隣の敷地まではみだして…

夏を終えて

お久しぶりです。最近は朝、夕涼しく感じるようになりました。今年の夏の楽しみは「甲子園」に始まり、「北京オリンピック」で終わりました。途中盆もあり、なんだか忙しい8月だったようなきがします。盆の前に風邪を親子でひいてしまい、体調のすぐれぬま…

沖縄尚学春の高校選抜野球優勝おめでとう

久々の日記です。遅くなりましたが、心に余裕ができ、先週から沖縄尚学の春の高校野球選抜優勝を讃える日記をかかなくてはと思っていましたが、今日書こうとおもいます。毎年、春の高校野球選抜を楽しみにしていますが、いつも沖縄代表が敗れると、「今年も…

私の同級生について

今日、改めて高校(県立那覇高校)の名簿を見て思ったことなんですけど、同級生に銀行の支店長がたくさんいるんですね。琉球銀行、沖縄銀行、沖縄金融公庫、労金に2、3名はいるんですね。そういう年代になったな、としみじみ思います。

明けましておめでとうございます

昨年の12月に総まとめのブログを書こうと決めていたのですが、掃除などで書けませんでしたので今日書きます。 昨年の12月で私のブログが2万件のアクセスを突破しました。ありがとうございます。これからも体力と気力の続くかぎり、更新していきますので…

風邪を引いていました

先週の連休前、寝ている時に体を冷やしたのでしようか、今日は、病院から風邪薬を頂き、比較的おとなしくすごしています。先週までつづいいた朝の散歩も中断しています。くやしい気持ちでいっぱいです。この風邪が直ったら、また上の公園まで散歩にいく習慣…

文化の日

一昨日の土曜日は文化の日でしたので、家族を連れて、11月1日にオ−プンした「新都心の博物館」にいってきました。さすがに大勢の見学者がいて、列をつくり並びながらの参観になりました。沖縄ができるまでの過程が書かれているパネルがあり、大変興味深く…

T邸が新聞に載る

今日発行(10月26日号)の琉球新報の住宅新聞「かふう」に私が設計監理した「T邸」が写真入りで掲載されました。題名は「景色を楽しむ、二世帯住宅」です。ご興味のある方はぜひお読みください。家主さんの感想も掲載されています。

国際通りの歩行者天国

昨日の夕方、娘が入っているロックバンドのコンサ−ト(アマチアバンドの集まり)を聴きに、妻と国際通りにある高良楽器の2階に行ってきました。自宅から歩いて30分くらいかかりましたが、(健康のためなるべく歩くようにしています)途中私が3年前に設計…

県立博物館のシ-サ-

一昨日の午前中、県立博物館の完成見学会に参加してきました。中庭の沖縄の民家の屋根の上に立派なシ-サ-が乗っていたので写真に納めました。このシ-サ-はこの民家の監理をしていた私の先輩のお父さん(瓦職人)が生前に作成したものをお父さんの弟子が少し大き…

法規改正について思う

今日、建築士会東支部の理事会に出席しました。当然話題の中心は今年6月に改正された建築基準法についてでした。今回の改正での主な論点は、責任問題の明確化と構造計算の細心なチェック方法を示しているようなきがします。基準法の中身事態はなんら変わっ…

夏の夕暮れ

今日、久しぶりに3階のベランダにのぼったら、美しい夏の夕暮れに出会いました。 今年の夏は、甲子園で始まり、甲子園でおわりましたが、地元の興南高校が2回戦で敗れてがっかりしましたが、あの佐賀北高校の頑張りはすばらしかった。県立高校が優勝するな…

沖縄市ミュウジックタウンに行きました

昨日の昼過ぎ家族で沖縄市にできたミュウジックタウンに行ってきました。オレンジレンジを生んだ沖縄市に建てるときいていましたのでとても興味深々で行ってみました。中庭の広場では、那覇商業高校生の「結」ちゃんが歌を披露していました。若いミュウジシ…

本格的な夏をむかえて

久々の日記です。6月中旬から7月の下旬にかけて2件の住宅設計コンペをこなし、ほっとしているところです。毎日の朝の散歩は続けています。公園ではいつも顔をあわせる人が何人かいて、「おはようございます。」と呼びかけています。毎日、さわやかな朝か…

今日はシ−サ−の日

久々の日記です。今日は4月3日シ−サ−の日だそうです。(朝のめざましテレビで知りました。)それで忘れていた日記を書く気になりました。3月は娘の中学の卒業式やら、公共工事の現場の詰めやら、パタパタしていました。先週の月曜日から毎朝1時間、近く…

最近思うこと

一昨日午後6時半より、理窓会(東京理科大学OB会沖縄支部)があり、講話の依頼を受けて私が大先輩方の前でお話をすることになりました。講話のテ−マは「私の設計姿勢と作品紹介」。今日は最後の締めくくりとしてお話した「最近思うこと」を載せたいと思い…

家族で花見

昨日、与儀公園に花見に家族で行きました。曇り空で残念でしたが、何とか花見ができました。雨がちらついてきたので、そそくさと帰りましたが、やはり花見は満天の晴れ空の下で、敷きも物をしいて、ゆっくりと花見を満喫したいものです。桜は満開でした。

内の前にある公園の桜が満開

内の前にある公園の桜がついに満開。春が着実に近づいているようです。

沖縄の冬も寒い

昨日、桜の花が咲き始めているとブログに書いたばかりですが、今日の那覇の最低気温が11.7℃だったらしいです。沖縄の気温としてはとても低い。朝から家族に「寒い、寒い」とつぶやいていました。南国の沖縄が寒くては、沖縄にも住めないね。赤道直下の国…

早くもサクラが咲き始めました

内の前にある公園の遊歩道にサクラの木が植えてありますが、その内の一本だけそろそろ咲き始めています。

娘が首里高校に合格

今日、内の家族に吉報がはいりました。なんと内の娘が首里高校に推薦で合格したのです。うれしさのあまり思わず娘を抱きしめてしまいました。普通の入試よりも一ヶ月ちょっと早いので、後は残りの中学生活を満喫するそうです。中学では、バトミントンの部長…

シ−サ−の第9弾

去年の「花人逢」で見たシ−サ−の第3弾です。

T邸の現場に正月の鏡餅

昨日、T邸の現場の中央に正月の鏡餅が置いてありました。現場代理人が「毎年仕事始めには、こうして現場に正月用の餅を飾っています。」といっていました。なかなか粋なことをするじゃないですか。今年もいい年でありますように。

県立博物館の民家

昨日、現場の梁の配筋を直している間、時間があいたので、友人が隣で現場監理をしている、県立博物館の中庭に建設中の「沖縄の民家」の中を見せてもらいました。建具が遅れていて年内には完成するとのこと。瓦の大工が釜戸を制作していました。左側の画像は…

沖縄の方言No.1

今日、テレビ番組でケ−キを一人が摘み食いしていて、他の共演者がうらやましい様子で見ていたシ−ンを見て、私は家族の前で思わず「ミ−ハンジャ−」しているね。と子供時代に使っていた沖縄の方言を口走ってしまいました。なつかしい言葉です。もう何年も使っ…

早くも忘年会

先週の土曜日、早くも忘年会がありました。この忘年会は前の設計事務所の先輩が毎年主催している忘年会で、何社かの設計事務所の所長が集まります。今年は例の先輩にいろいろ仕事を手伝ってもらい感謝の思いで参加しました。彼のところに毎年相当たるメンバ−…

シ−サ−の第8弾

今年の5月のGWに訪れた「花人逢」のシ−サ−第2弾です。酒を酌み交わしているユニ−クなシ−サ−です。